論文誌 Theoretical Computer Scienceに,“Extended partial key exposure attacks on RSA: Improvement up to full size decryption exponents"が採録されました(Kaichi Suzuki, Atsuhi Takayasu, and Noboru Kunihiro).
CRYPTRECの外部評価報告書「量子コンピュータが共通鍵暗号の安全性に及ぼす影響の調査及び評価」が公開されました.
国際会議ITC2020で,“d-Multiplicative Secret Sharing for Multipartite Adversary Structures"を共著者の江利口さん(東大)が発表しました(Reo Eriguchi and Noboru Kunihiro).
國廣が,電子情報通信学会東京支部地域イベント:茨城にて,講演「準同型暗号:その理論と応用」を行いました.
論文誌 Theoretical Computer Scienceに,“Generic hardness of inversion on ring and its relation to self-bilinear map"が採録されました.
SCIS2020で,研究室から5件の発表を行いました.
国際会議ICISC2019で,“Improved CRT-RSA Secret Key Recovery Method from Sliding Window Leakage"を共著者の大西さん(東大)が発表しました (Kento Oonishi, Xiaoxuan Huang, and Noboru Kunihiro).
論文誌 Discrete Applied Mathematicsに,“Worst case short lattice vector enumeration on block reduced bases of arbitrary blocksizes"が採録されました(Noboru Kunihiro and Atsuhi Takayasu).
CSS2019で,研究室から3件の発表を行いました.
CSS2019で,國廣がプログラム委員長をつとめました.
九州大で開催された国際会議MQC2019(2019年9月25日-27日)で研究室から2件の発表を行いました.
国際会議IWSEC2019で,
国際会議ITW2019で,“Strongly Secure Ramp Secret Sharing Schemes from Any Linear Secret Sharing Schemes"を共著者の江利口さん(東大)がポスター発表しました.
国際会議AQIS2019で,“New Quantum Algorithms for Modular Inverse and Its Application on the Elliptic Curve Discrete"を共著者の鞍馬さんがポスター発表しました.
高知市高知工科大学で開催されたISEC研究会(2019年7月23日-24日)で,研究室から1件の発表を行いました.
フランス・パリで開催された国際会議ISIT2019で,1件の発表を行いました.